皆さんが使っているキッチンバサミは分解できますか?
私はキッチンバサミで肉や魚を切ることが多く、毎回、刃の隙間につく汚れが気になりストレスを感じていました。
この交差部分が気になって、刃先ばかり使っていました。

洗った後、乾かすのに刃先を開いたままにすることにもストレスが・・・
私のなかで「分解できるキッチンバサミ」は、勝手に使いづらいと思っていました。
分解なんてしたら、取り付けが面倒なのでは?切れ味に影響が出るのでは?
そんな疑いを持ちながら、引っ越しする機会に買い替えをしたところ、
思いのほか使いやすく、衛生面の安心感が大きくなりました。
もし、まだ普通のキッチンバサミを使っていてストレスを感じている方がいれば、
買い替えの参考にしていただけますと幸いです。
買い替えメリット
分解洗浄できるから圧倒的に清潔
生肉や魚を切った際に、どうしても気になる刃の隙間や根本の汚れも、分解できるタイプなら隅々まで洗えて清潔をキープできます。
食洗機対応モデルも多いので、お手入れの手間も減ります。
衛生的で家族や自炊初心者に安心
細菌や汚れが残りにくいので、小さいお子さんがいる家庭や衛生面にこだわりたい人にもピッタリです。
洗い物のストレス激減&時短
従来型だと刃の内側までキレイにするのに一苦労してました。でも、分解タイプだと刃を外してサッと洗えたり、食洗機に放り込むだけ。
洗い物を出したくない一人暮らしにも最適です。
長く使える耐久性も◎
無駄なゴムやプラスチックのパーツがないモデルも多く、サビやパーツ劣化も心配がありません。
清潔かつ長持ちで、まさに「一生もの」の道具になります。
こんな人に特におすすめ
- とことん清潔に使いたい
- 生肉や魚をよく扱う
- 洗い物や後片付けを時短したい
- 食洗機派の人
- キッチンツールは長く大切に使いたい
- 一人暮らしの人
分解できるキッチンバサミを選ぶポイント
分解のしやすさ
パーツが簡単に取り外せるかどうかで洗いやすさが変わります
食洗機対応
高温高圧に耐えられるか設計かどうか確認
刃の材質と切れ味
オールステンレスで切れ味の良いものが長持ちしやすい
多機能性
缶開けや栓抜きなど、便利な機能がついているか
持ち手の形状と重さ
手に馴染みやすく、長時間使ってもつかれにくいものがおすすめ
分解は、着脱しづらいと疑っていたけど、簡単です!

ステンレス製は衛生的で見た目もカッコイイ!
一人暮らしの味方!コスパの良い理想のキッチンバサミ
一人暮らしの私が探す「分解できるキッチンバサミ」買い替えの条件は次の3つでした。
①オールステンレス製
②切る以外の多機能性
③値段が高くないこと
調べると、有名なメーカーで「下村工業」ヴェルダン、「金鹿工具製作所」みまつキッチン鋏、「ナイトライズ」SAVAQキッチンバサミなどがありました。
お値段は、二千円~三千円くらい。
私が選んだのは、①②同じ条件でコスパの良い商品「PASSO」の万能キッチンバサミ
PASSOって有名じゃないけど、低価格なのに使い勝手の良い調理器具を扱うブランドです。
クーポン利用で千円以内で購入出来ました。
切れ味も、使い勝手も大満足です!
ブランドにこだわらないっていう方は、ぜひお試しください。
まとめ
一人暮らしを始めるときに、思い切って「分解できるキッチンバサミ」に買い替えてから、毎日の料理や後片付けが劇的にラクになりました。
包丁まな板いらずの便利さはそのまま、さらに衛生面でもストレス激減するなら、もっと早く買い替えるべきだったと後悔していたます。
同じようにストレスを感じている方がいらしたら、思い切って分解式に乗り換えてみてはいかがでしょうか。